現在美術館 中学生コース
中学生コースは金曜日に「テーマ別学習」を行います。4月5月はパルクの周りを知ろうということで、比治山を中心に学習します。今回は現代美術館へ行きました。展示の内容をナビゲーターさんに説明していただいて充実した時間になりまし […]
ピアサポート 造形教室
今年度から造形教室はピアサポートとして小中学生が一緒に活動します。今回は「自分の国旗をつくろう」でした。それぞれ思い思いのシンボルを考えて作品をしあげていきました。
おやつをつくろう ピアサポート
中学生コースができたパルクでは、小中学生が一緒に活動する場面をピアサポートの活動としています。今回は初めてのピアサポートで「おやつをつくろう」をしました。今日のおやつはいちご大福です。とてもおいしくできあがりました。
令和7年度 始まりました
4月9日から新年度が始まりました。今年度から広島市の委託事業を受け,ふれあい教室・南として中学生の受け入れも始めます。不登校で居場所を探している中学生もぜひパルクへ来てくれたらいいなと思っています。今日のことばの学習では […]
平和記念公園でインタビューをしよう
これまでパルクの外国語の時間に学習してきたことの総まとめとして,平和記念公園に行って外国から来た方にインタビューをする活動です。崇徳高校のインターアクト部のサポートにより,子どもたちが話しかけることができました。子どもた […]
比治山公園 遊具広場
今日は比治山公園の遊具広場で遊びました。すこし遠いのですが,スカイウォークを通っていくと,楽しいのですぐ着きます。たくさん滑り台があるので子どもたちのお気に入りの場所です。30分走り回って十分遊んでパルクに帰ってきました […]
実験をしてみよう「リトマス試験紙」
今日はゲストティーチャーによる「実験をしてみよう」の授業をしました。リトマス試験紙でいろいろな液体を調べてみる実験です。子どもたちは目を輝かせながら実験していました。結果がうまくいかなくてもそれはそれで満足のようです。