行事・イベントの企画

日々の活動
平和公園でインタビュー 打ち合わせ

これまでの外国語で学習したことを生かす場面として3月19日に「平和公園でインタビューをしよう」を行います。何をどう質問したらいいのかを準備するために、崇徳高校の高校生が来てくれて、質問をたくさん考えました。実際に平和公園 […]

続きを読む
日々の活動
平和公園へ行こう 高校生と打合せ

2月14日に平和公園で外国から来られた方にインタビューしようという学習を行います。パルクのこどもたちは,新しいことが苦手です。さらに,知らない人と話すことも苦手です。パルクでのいろいろな活動は,新しいことを体験して,その […]

続きを読む
日々の活動
クリスマスツリーを出しました

12月になったのでクリスマスツリーを出しました。ボランティアの大学生と一緒に飾り付けをしました。そのあと,みんなで椅子取りゲーム,フルーツバスケットをして遊びました。22日にクリスマス会をする予定です。

続きを読む
日々の活動
ハロウィンパーティーの計画を立てよう

今日は金曜日で,ハロウィンパーティーの計画を立てました。「いつも金曜日はゲーム大会でトランプとかをしているので,お菓子をつくりたい。」という意見が出ました。どんなお菓子をつくろうかな。今から楽しみです。決まったあとは,み […]

続きを読む
日々の活動
パルクを知ろう 比治山神社 多聞院

今日は、「パルクを知ろう」という学習でパルクの周囲にあるものを探しに行きました。まず比治山神社にお参りをして、それぞれ願い事をしました。それから多聞院へ行って被ばくした鐘や大きな鯉のいる池などお寺を見学しました。これから […]

続きを読む
日々の活動
買い物をしよう

今日は金曜日です。みんなでパルクで作る昼食の材料を買い出しに行きました。まず来週の献立を確認して買うものを考えます。「焼きそばに何がいる?」「そば」「たまねぎ」「にんじん」「キャベツ」「ベーコン」と書き並べて2班に分かれ […]

続きを読む
日々の活動
みんなでトランプ

今日は金曜日なので来週のお楽しみ会の計画を立てました。早く終わったので「トランプ」「オセロ」「UNO」「黒ひげ危機一髪」のどれか選んで遊ぶことにしました。最初はいろいろなところで遊んでいましたが結局トランプを一緒にしまし […]

続きを読む
日々の活動
1月のお楽しみ会の企画

今日は1月のお楽しみ会の計画を立てました。これから毎月1回みんなで計画するお楽しみ会を開くことにしています。今回は1月27日(金曜日)の予定です。「よし。お店の準備しないと」だそうです。

続きを読む
日々の活動
ダンボールハウスの進化

先日の新年会でオープンしたダンボールハウスパルク本店はさらに増床しています。壁紙を提供してくださる方がいらっしゃって,床だけではなく壁にも壁紙を貼っています。(もともと壁紙だからいいのか・・)ダンボールが足らないと言って […]

続きを読む
日々の活動
大掃除

今日はクリスマスツリーを飾る予定でしたが昨日済ませてしまったので大掃除をしました。みんなで机を運んで廊下に出します。そして床を磨きました。とってもきれいになりました。最後までみんなで一生懸命掃除をしました。気持ちのいい一 […]

続きを読む