図工 おうちをつくろう新着!!
今日の5時間目は図工です。空き箱を活用して「おうちをつくろう」の学習をしました。材料を見るなり,「これ使おう」「ここがベッドになる」とアイデアが次々と浮かんでくるようです。時間内にできるかなあと心配していると「今日できな […]
図工 おうちをつくろう
今日の午後は図工「おうちをつくろう」をしました。画用紙の型を切って,中に好きな絵を描いていきます。図工が大好きなこどもたちは集中して取り組みました。次々とアイデアが浮かんできて時間を忘れて楽しい時間でした。
G7 HIROSHIMA クリーンアップ運動
パルクでもG7サミットについて関心をもってもらうためにクリーンアップ運動に参加しました。パルクの前からいつもの公園までゴミ拾いをしました。「結構ごみって落ちてないね。」といいながら行き帰りゴミ拾いをしました。公園のごみも […]
社会 地図記号と都道府県
今日は社会でみんながどこから来るかを地図で確かめました。そのあとすごろくで地図記号と都道府県が一緒に覚えられるすごろくをみつけたのでみんなでしました。低学年の子も楽しく参加できるすぐれものです。
「お金の話」 アイザワ証券
今日は企業による出前授業がありました。アイザワ証券さまによる「お金の話」です。お金の役割と働きなど、子どもたちにわかりやすくクイズ形式で教えてくださいました。最後は、紙芝居で、株式会社のしくみをわかりやすく教えていただき […]
家庭科 シュシュづくり
今日の5時間目は家庭科で「シュシュ」「ミサンガ」をつくりました。針と糸を使って作るシュシュと糸を編んでつくるミサンガです。針をもつのも初めてという子もゆっくりゆっくり縫い合わせていきます。「時間がたらな~い」と帰りの会の […]
企業サポート デリカウイング
21日 企業サポートの一環で「デリカウイング」さまがパルクに来てくださり、食中毒について授業をしてくださいました。デリカウイングはセブンイレブンで売られているお弁当などを作っている会社です。子どもたちはセブンイレブンはよ […]