日々の活動
外国語活動 HAO先生
2024年11月15日
5時間目に外国語活動をしました。月と季節を学習しました。難しいことには挑戦しないパルクの子どもたちが一生懸命英語を発音していました。成長しているなあと感じた時間でした。
昼食づくり たこ焼き
2024年11月13日
今日の昼食づくりはたこ焼きでした。パルクのたこ焼きは「タコ」の代わりに「ベーコン」で作ります。何度も作っているのでだんだん上手になってきました。自分で作ったたこ焼きは格別のようでたくさん食べます。
広島ガス サイエンスショー
2024年11月11日
今日はパルクで「広島ガス サイエンスショー」がありました。冷熱実験ということで液体窒素を使った実験をしていただきました。液体窒素を目の前で見る経験はできないのでとても楽しい実験となりました。天然ガスやSDGSについてわか […]
11月のかざりをつくろう
2024年11月7日
今日の図工は「11月のかざりをつくろう」です。松ぼっくりや落ち葉などを作って飾りをつくりました。思い思いの作品をつくりました。パルクの子どもたちは,自由に自分で考えて創作することが大好きです。図工を通じて表現力を育ててい […]
ひろしま技能フェア 参加しました
2024年11月6日
今日は県立広島産業会館で開かれる「ひろしま技能フェア」に参加しました。まず,パルクでチラシを見ながらどのブースに行くか計画をたてます。たくさんブースがあって全部は回れないので計画を立てておくことはとても大事です。市内電車 […]
学生と創る広島のハロウィンイベント「広島tanoC」
2024年10月31日
今日はいつも造形あそびでお世話になっているShii先生がハロウィンイベントでコーナーを担当するとお聞きして,そのパルクでそのアシスタントをすることになりました。お菓子を配ったり,絵本をもったり,恐竜の着ぐるみを着たりして […]