日々の活動

日々の活動
蒸しパン作りⅡ

前回蒸しパンを作って蒸気でべちゃべちゃになってしまったので,今回はリベンジです。紙コップを使って蒸すと何と,りっぱな蒸しパンが出来上がりました。「ココアも!」ということで,ココアも入れてみんなで食べました。「今日はすごい […]

続きを読む
異学年グループ学習
造形あそび 綿で遊ぼう

今日の造形あそびは「綿で遊ぼう」でした。綿にコンテで色をつけて,カラフルな綿をつくってあそびます。コンテの色がとてもきれいについていきます。「これって何に見えるかなあ」「これって○○みたい」と色のついて綿からいろいろなも […]

続きを読む
日々の活動
買い物に行こう

今日はみんなでパルクの昼食づくりの買い物に行きました。いつものとおり,グループに分かれて担当のメニューの食材購入計画を立てます。基準は7人分です。計画を立てたら,予算を決めて請求します。今回はピタリ賞ねらいで「880円」 […]

続きを読む
日々の活動
工場見学 デリカウイング

今日はあいにくの雨でしたが,みんな時間通りに集合しました。デリカウイングの工場見学の日です。楽しみにしてきたようで,まだ出発しないの?」と待ちきれない様子でした。デリカウイングからバスがお迎えに来て出発です。工場見学とお […]

続きを読む
日々の活動
フェルト手芸

ゲストティーチャーに来ていただいてフェルト手芸をしました。針を使うのもとても上手で、いろいろな作品ができました。時間がなくてできなかったものについては、休憩時間にこつこつ仕上げていきます。

続きを読む
日々の活動
ゲストティーチャー HAO先生

今日はゲストティーチャーのHAO先生が来てくださいました。ベトナム人でアメリカに住んでいたところ3年前に日本へ来たそうです。平和公園で外国人にインタビューした子どもたちは、その質問票を見ながらHAO先生に質問します。これ […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり サンドイッチ

今日はサンドイッチの日です。みんなで手分けして作ります。もうすっかり慣れてしまってあっという間に出来上がりました。結構ごちそうになります。「パン。おかわり!」とたくさん食べました。外は雨だけれどパルクの中は晴れです。

続きを読む
日々の活動
お楽しみ会

今日はお楽しみ会の日です。いつもどおり「逃走中」とフルーツバスケット」「椅子取りゲーム」「トランプ」をしました。 だんだんみんなで遊ぶことも上手になって,楽しく過ごすことができるようになってきています。タイムキーパーも自 […]

続きを読む
日々の活動
ミニ=コンサート

今日は「黒瀬みどり」さんにミニ=コンサートをしていただきました。ジャズピアニストということでいろいろな曲をアレンジして弾いていただきました。こどもたちとの会話もとても楽しくとてもいい時間になりました。みんな自由に生きたら […]

続きを読む
日々の活動
平和公園へ行こう

今日は平和公園で外国の方にインタビューをしてみようということで,これまで外国語で学習したことを実際に使ってみる機会となりました。事前に崇徳高校インターアクト部の生徒さんと一緒に活動しました。とても丁寧にかかわってくださっ […]

続きを読む