日々の活動

日々の活動
自由時間

個別学習の課題がすんだら自由時間です。今日は大学生ボランティアもいて,思い思いのカードゲームをしています。声をかけあって「UNOする人~」と声をかけて始まります。次の時間のアラームがなったら席について学習を始めます。

続きを読む
日々の活動
クレープづくり

今日の午後はクレープを作りました。お昼休憩は公園へ行って顔を真っ赤にして遊びます。それから帰ったら手を洗ってクレープづくりです。それぞれが自分のクレープを作っていきます。たくさん食べて大満足の一日でした。

続きを読む
日々の活動
昼食づくり ホットケーキ

今日はホットケーキです。2つのグループに分かれてつくります。自分たちで説明書を見ながら作っていきます。何度も作っているので温度にも注意しながら焼いていきます。どんどん上手になっていきます。

続きを読む
日々の活動
買い物に行こう

金曜日は「買い物に行こう」の活動を行いました。それぞれパルクでつくる昼食のメニューを担当してその材料を買う活動です。もう何回もしているので手慣れたもので、欲しい食材がある場所もすぐにわかります。だんだん値段の予想も近くな […]

続きを読む
日々の活動
おしゃれアイマスク

今日の午後は「おしゃれアイマスク」をつくりました。昼ごはん(好評のカレーピラフ)を食べ、公園で思いっきり遊んで、そのあとの授業です。自分たちで考えて作ることが大好きな子どもたちなので、悩むこともなく、たのしそうに作り始め […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり 今日はカレーです

今日はお楽しみ会のあとカレーをつくりました。お楽しみ会ではみんなでUNOをしたりお絵描きしりとりをしたりと楽しく過ごしました。今日はカレーです。「お腹すいた~。」といいながら出来上がるのを待ちます。

続きを読む
異学年グループ学習
6月のかざりをつくろう

今日の図工は「6月のかざりをつくろう」であじさいをつくりました。思い思いの花びらであじさいを作っていきます。柄がある花びらがいい子や無地の花びらがいい子,透明なはなびらがいい子。さまざまなあじさいができました。雨の日が続 […]

続きを読む
日々の活動
現代美術館に行きました

現代美術館にご招待していただきました。あいにくの雨でしたが,朝からパルクでお弁当をつくって出かけました。それぞれカバンに入れて持っていくのですが,崩れたら嫌だからと傘をさしながら大事に手で持っていく子もいました。ナビゲー […]

続きを読む
日々の活動
お好み焼き体験 たかのばし八昌

今日は「お好み焼き体験」でした。たかのばし八昌の方が来てくださってホットプレートでお好み焼きをつくる方法を教えてくださいました。キャベツを切って、自分で自分のお好み焼きを焼きました。たっぷりのキャベツが小さくなっていくの […]

続きを読む
日々の活動
シールをつくろう

今日は「シールをつくろう」でオリジナルシールをつくりました。思い思いにイラストを描いたり,図形を描いたりして楽しいシールができました。パルクの子どもたちは,材料を見ただけで次々とアイデアが浮かび,作品を作っていきます。素 […]

続きを読む