日々の活動
比治山公園

「パルクを知ろう」の学習で今日はgoogle ナビで10分と書かれている比治山公園に出発です。暑くもなくちょうどよい天気だったのですが,坂道でなんと20分もかかりました。途中で作業をしている方に道をたずねながら…。「本当 […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり ホットケーキ

今日はお客さんがいたので5人分のホットケーキを用意しました。手慣れた手つきでふわふわのホットケーキができました。みんなでおいしいといいながら食べました。明日は比治山公園です。晴れるといいなと思います。今度こそ写真を撮って […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり 今日はスパゲッティ

今日は初のスパゲッティをしてみました。包丁はもう慣れてきているので簡単につくることができます。後片付けも掃除も手慣れたものです。11時が近づくと「おなかすいたー」の声が聞こえます。今度は何をつくろうかな。

続きを読む
日々の活動
昼食づくり とうもろこし

ごはんを焚いておむすびをつくることは本当に上手にできるようになってきました。今日はとうもろこしを焼いてバター醤油で味をつけました。簡単だけど自分たちでつくってみんなで食べるとおいしいものです。

続きを読む
日々の活動
第1回お楽しみ会の企画

パルクでの生活にも少しずつ慣れてきたので第1回お楽しみ会を企画しようということになりました。9月30日の予定です。それぞれで何かしたいことを考えておいてね。と伝えていますが、さてどんなものが出てくるでしょう。楽しみにして […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり 焼きそば

今日は,2人がそろったので焼きそばを食べました。とても上手に作れて後片付けも上手にできます。食べたあとは掃除です。手際よく掃除も済ませました。時間が余ったのでドミノをしました。

続きを読む
日々の活動
パルクのことを知ろう

今通っているパルクについて知ろうということで,パルクの周辺にあるものを調べています。前回は比治山神社でした。今回は多聞院です。由緒あるお寺で被爆の鐘楼も見ました。この周辺には地域教材がたくさんあるので少しずつ関心をもって […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり 焼きそば

昨日,材料を買いに行った昼食のメニュー「焼きそば」ですが,今日一人お休みでした。せっかく買い物にも行ったのに…。ということで明日も「焼きそば」にすることにしました。2日連続の「焼きそば」です。

続きを読む
コラム
セミの抜け殻

ある小学校での出来事です。教室に上がれず職員室で過ごす子どもがいました。朝お母さんが連れてくるのですが,泣いてしまって教室には行けません。学校へ連れてくるのも一苦労といった様子でした。 職員室ではしずかに過ごします。お絵 […]

続きを読む
コラム
台風一過

台風が過ぎ,日差しは強いけれど秋らしい風が吹いていました。近くのショッピングセンターへ昼食の食材を買いに行きました。必要なものをメモに書いて,いざ出発です。材料の調達を考えることも見通す力を養うことに役立ちます。楽しみな […]

続きを読む