日々の活動
昼食づくり きゅうり巻き

今日の昼食はきゅうり巻きです。巻きすをつかって自分のものは自分で巻いていきます。簡単にできてとてもよろこぶので、子どもが自分でつくるのには最適のメニューです。野菜入りうどんは、「今日は8人分よろしく。」と伝えるとできてき […]

続きを読む
小グループ学習
絵本の読み聞かせ

今日の絵本は「はらぺこあおむし」でした。よく聞きます。「この歌知ってるよ。」という子がいたので歌ってもらいました。楽しい勉強になりました。

続きを読む
日々の活動
休憩時間

休憩時間には,いろいろなことをして遊びます。今日はダンボールでロボットができていました。用意されたことではなく,材料から自分で考えることが創造性を育み,心を元気にしていきます。家ではゲームばかりの子どもたちにとって,遊び […]

続きを読む
日々の活動
ゲーム大会

今日はゲーム大会です。だんだん慣れてきて,自分たちで声をかけあって次々と進めていきます。ルールにこだわる子や自分のしたいことができなくて一緒に遊べない子といろいろな課題が見え隠れします。それでもみんなと遊ぶ楽しさを味わう […]

続きを読む
日々の活動
家庭科 「おまもりをつくろう」

今日の家庭科は,針と糸を使っておまもりをつくりました。初めての子もいましたが,みんな上手です。

続きを読む
日々の活動
昼食づくり おむすびとみそ汁

今日は木曜日なのでおむすびとみそ汁の日です。ベーコンと卵のいためものとサラダをつけると,ごちそうになりました。パルクの料理長はもう一人でみそ汁をつくれます。「よろしく~。」と言っておくと,おいしいみそ汁ができあがります。

続きを読む
日々の活動
昼食づくり たこ焼き

今日の昼ごはんはたこ焼きです。毎月1回はしているのでずいぶん上手になりました。「熱い熱い。」と汗をかきながら焼きました。焼きたてのたこ焼きをほおばりながら「おいしい!」と満足の昼食でした。

続きを読む
日々の活動
昼休憩 ドッジボール

今日は昼休憩にみんなでドッジボールをしました。これまで,遊具で遊ぶことの多かった子どもたちですが,メンバーも増え,遊びも多様化してきました。人数が多くなるということは,子どもたちの人間関係もできて,集団としての機能が生ま […]

続きを読む
日々の活動
朝の時間

パルクは9時に始まります。でも9時にみんなが揃うのは難しいことです。今日の朝は2人だけでした。だまって見ていると自然に会話が広がります。こんな子ども同士の会話を大事にしていきたいと思います。

続きを読む
日々の活動
現代美術館へ行こう

今日は現代美術館に行きました。前回、現代美術館へ行った時は、雨でしかも展示は準備中でした。さて今回はリベンジです。現代美術って興味あるのかなと思っていましたが、一つ一つ熱心に見て、それが何を表現しているのかを感覚的につか […]

続きを読む