日々の活動
2024年度が始まりました

パルクも今日から新年度がはじまりました。「学校へ行く!」と言っていた子はどうなったかなとか,パルクに来る予定の子はちゃんと来るかしらなど心配しながら今日の日を迎えました。新しい場所で新しいスタッフでさらに充実したパルクに […]

続きを読む
日々の活動
パルク引っ越しました

たくさんの方々のご協力で無事引っ越しが完了しました。ありがとうございました。 少し広くなって機能も充実しています。また今年度もどんな活動をしようか計画を立てています。一人でも多くの子が元気になって前に向かって進んでいける […]

続きを読む
日々の活動
今年度最後のお楽しみ会

今日は今年度最後のお楽しみ会です。明日からパルクは春休みに入ります。新学期に向けて学校へ行く準備をする子もいます。だんだん上手になったお楽しみ会です。どんどんあたらしいゲームの提案ができるようになりました。今日は「伝言ゲ […]

続きを読む
日々の活動
新しいパルクを見に行きました

今日は新しいパルクを見に行きました。公園が近くなって電停も近くなってよろこんでいましたが,「廊下に寝転べない。」とか「駐車場で遊べない。」といった声が出ました。「そもそも廊下は寝転ぶところじゃないんじゃない?」とか「駐車 […]

続きを読む
日々の活動
自由時間

パルクでは学習意欲を高めることと同じくらい,自由時間の過ごし方に力を入れています。初めてパルクに来た子は「ひま~。」と言います。自由時間の使い方を知らないので,緊張を解くスキルが身についていないのです。常に緊張しているの […]

続きを読む
日々の活動
比治山公園へ行こう

今日は比治山公園へ行きました。天気もよく気持ちよいプチ遠足でした。毎回通る道が変わる(迷う?)ので最短の道が見つからないまま何とか到着です。帰りは近い道を見つけたので次回はこの道を通ろうと思います。思いっきり遊べた時間で […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり おむすび

毎週木曜日はおむすびとみそ汁の日です。今日はおかずとしてトウモロコシとサラダをつけました。みんながそれぞれ上手に役割分担しておいしい昼食ができました。たくさん食べるようになったのでもっとご飯炊けばよかったなと思うほどです […]

続きを読む
コラム
自己肯定感

今話題のChatGPTに自己肯定感について聞いてみると「自己肯定感は、自己評価や自尊心に関連する心理学的な概念です。個人が自分自身をどの程度肯定的に見ているか、自分自身に自信を持っているかどうかを示します。」という返事が […]

続きを読む
日々の活動
今日は たこ焼き

今日はたこ焼きの日です。最初は焼くのが難しくなかなか上手にできなかった子どもたちですが,上手にまんまるのたこ焼きが焼けるようになりました。パルクのたこ焼きはもちろん,キャベツとベーコンしか入っていません。でも子どもたちが […]

続きを読む
日々の活動
外国語

今年度の外国語は今日で終わりです。今年は十分時間をとってたくさん英語に触れることができました。来年度は月1回のペースになりそうですが,ますます充実した活動になればいいなと思います。コミュニケーションが苦手な子どもは基本的 […]

続きを読む