日々の活動
昼食づくり たこ焼き

今日の昼食づくりのメニューは「たこ焼き」です。たこ焼きの焼き方もとても上手でほぼ一人でできます。最近はチーズ&おもち入りのたこやきを作っています。たくさん焼いたのにたくさん食べてなくなります。しっかり食べることは心のエネ […]

続きを読む
日々の活動
自由時間

パルクの自由時間は思い思いに過ごします。だんだんここの生活にも慣れて,自分の時間を大切に過ごすことができるようになってきました。パルク内もゆったりした空気が流れます。安心・安全を確保されたら自然と心のエネルギーは充電され […]

続きを読む
日々の活動
昼食づくり ホットケーキ

今日の昼食づくりはホットケーキです。今回はチョコレートソースとホットケーキシロップを用意しました。バナナと合わせて食べます。カルピスも添えてごちそうになりました。

続きを読む
日々の活動
まんが図書館へ行きました

今日はまんが図書館へ行きました。10時からじっくり1時間読書をしたあと,近くの公園で遊びました。パルクに帰ってきて,今日の昼食は「ラーメン」です。今日も楽しい1日でした。

続きを読む
異学年グループ学習
糸電話をつくろう

糸電話をつくりました。糸電話の仕組みはよく知っているので,まず紙コップに飾り付けです。それぞれ思い思いの糸電話ができあがりました。最後みんなで糸電話で遊びました。糸を絡ませると何人でも糸電話ができることを発見してみんなで […]

続きを読む
日々の活動
パフェをつくろう

長い連休明けでみんな来るかなと思って待っていました。すると元気な声で「おはよう」と来てくれたので安心しました。今日は午後もあり,「パフェをつくろう」ということでたくさんの食材を用意しました。みんなで「すごーい!」と歓声を […]

続きを読む
日々の活動
パルクを知ろう 比治山公園

今日は新しいパルクの周りを探検しました。近くの階段を上るとすぐに比治山公園に出ます。まんが図書館もすぐそこです。広い公園でボールあそびや紙飛行機遊びをしたあと,近くの公園へ行ってしっかり遊んできました。この周辺は静かでい […]

続きを読む
日々の活動
プラバンづくり

今日はプラバンづくりです。得意な子がいるので今日はミニ先生です。自分たちで相談しながら作品をつくっていきました。みんな満足そうに作品をつくっていきました。ミニ先生はみんなのアドバイスをしながら大活躍です。

続きを読む
日々の活動
自由時間 ミシン

今日は自由時間にミシンを使って縫物をしました。パルクではいろいろな手芸もできるように材料をそろえています。最近なかなか家で針や糸を使ったり,ミシンを使ったりする経験がない子どもたちが目を輝かせて取り組みます。

続きを読む
日々の活動
買い物に行こう

今日は買い物に行きました。引っ越してからいつも行く段原ショッピングセンターが近くなっているのに感動しました。 いつも通り,何を買うか考えて予算を立てます。「今日はピタリ賞をねらう! 前はいくらだったけ?」と意気込んでいた […]

続きを読む